エンジンマウント交換 L700S ミラジーノ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 53

  • @クロマ-j7c
    @クロマ-j7c Год назад

    自分でも交換出来そうですね🤔
    道具と場所が有れば・・・😭

  • @けんけん-n5r8b
    @けんけん-n5r8b 2 года назад

    お疲れ様です。コメント後再度実証実験をしてくださる事は大変勉強になり助かります。

    • @yu-garage
      @yu-garage  2 года назад

      お疲れ様です‼️✨😊
      私も勉強になりました😆👍

  • @はるずず
    @はるずず 4 года назад +6

    マウント交換お疲れ様でした
    日常の気になるところ直して快適にして行く動画もいいですよね

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад

      ありがとうございます(^^)
      気になってて不快だったので良かったです👍👍✨

  • @Shaberoku2967
    @Shaberoku2967 2 года назад

    ミラジーノ、超簡単❗全ての車が、これぐらい作業性が良ければ楽なのに😁

  • @mametaro_ch
    @mametaro_ch 3 года назад +1

    非常に参考になりました。
    先日ミラジーノの購入したのですが、同様の症状で購入した店舗に相談した所、見積もりで七万円と言われ悩んでいたのですが、自分で交換してみようと思います。

    • @yu-garage
      @yu-garage  3 года назад +1

      ブッシュ3つとも交換するとそれくらいはかかりますね😅
      前とサイドだけですと3万円くらいかと思います(^^)

  • @b7010s
    @b7010s 2 года назад

    下からエンジン支えなくても作業はできるものですか?

    • @yu-garage
      @yu-garage  2 года назад +1

      エンジンマウントですのでエンジンは支えないと行けません💦

    • @b7010s
      @b7010s 2 года назад

      @@yu-garage なるほど、支える機材がないんですよね…。何か代わりになるものはないでしょうか?

    • @yu-garage
      @yu-garage  2 года назад +1

      車載のパンタジャッキで良いですよ。
      平たい当て木を噛ませてあげれば良いです。

    • @b7010s
      @b7010s 2 года назад

      @@yu-garage ありがとうございます。やってみます。^^

  • @icn3760
    @icn3760 2 года назад

    主にエンジンの何処を支えて交換すればよろしいでしょうか?

    • @yu-garage
      @yu-garage  2 года назад

      エンジンオイルパンの全面にあたる様に、平らなものでしたから支えてやっています。
      あくまで支える程度で、そこで車重がかかるほど上げないように注意してください。

    • @icn3760
      @icn3760 2 года назад

      @@yu-garage
      返信ありがとうございます。
      ちなみにエンジンの型式は何でしょうか?
      自分のミラはEF-SEですがターボ車と型式は別物になりますか?

    • @yu-garage
      @yu-garage  2 года назад

      同じEFエンジンです😊

  • @ryustyle358
    @ryustyle358 2 года назад +1

    ありがとうございます。僕のも直るかも!!!

  • @田口聡-y5j
    @田口聡-y5j 4 года назад +1

    中古で買ったウチの子もフロントは真っ先に交換しました。前期型は特に対策品に変えると効果大ですね。次はサイドも交換しようと思ってます。

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад

      フロント側と左側の2ヶ所交換だけですが、もう全くブレませんd(≧▽≦*)
      最高の乗り心地です👍👍✨

  • @工藤徳人-g6e
    @工藤徳人-g6e 2 года назад

    こんにちは。質問なのですが、ミッションジャッキあてる場所はどこらへんでしょうか?

    • @yu-garage
      @yu-garage  2 года назад

      約2年前なのではっきり覚えていませんが、オイルパンに当てたと思います。
      平のプレートが付いているもしくは当て木をしてあげればオイルパンが凹んだりはしないです。

  • @ヒロ-i1f9h
    @ヒロ-i1f9h 2 года назад

    シフトをDに入れた時に、車体がガクンとなるのは何が原因でしょうか

    • @yu-garage
      @yu-garage  2 года назад

      すみません、実際に乗ってみないとわからないです🙏💦
      Dに入れてガクンとなるのは正常な場合もあります。
      もちろん何か異常がある可能性もあります。

  • @karworxauto554
    @karworxauto554 4 года назад

    Hai, the 3rd engine mount don't need to replace.?

    • @yu-garage
      @yu-garage  3 года назад +1

      The third engine mount does not have to be replaced

    • @karworxauto554
      @karworxauto554 3 года назад

      @@yu-garage ok. Thank you

  • @JACK-A-B
    @JACK-A-B 4 года назад +7

    昔、バモスターボに乗ってた時にマウント2つ交換してディーラーにて11万支払いました。いま、観てたら自分でも出来そうな気持ちになる動画でした。ゆう~さんみたいな方が近くに居たら頼めるのにと思いました。

  • @SHOW-or2tk
    @SHOW-or2tk 2 года назад +1

    ハンドルのブルブルはエンジンマウントもですが根本的にステアリングチューブがほぼほぼ原因です。
    この時期のダイハツ車は十中八九イカれます なのに現在新品は愚かリンク品すらもう出ません。

  • @s33sat
    @s33sat 4 года назад +1

    おつかれさまでした ネイキッドのリヤ側は自分でやるのを断念してダイハツさんにやっていただきました。作業場がみえるディラーさんだったのでみていましたが交換かなり苦戦してました。フロントは以前自分でやったのですがリア側はやってもらって正解でした。リフト無しでやるのは無理です。カコンカコンしていた音がまったくしなくなって快適になりました。左側は今度お金が入ったら自分でやりたいと思います。もうすぐ20年目の車で部品も高くなって大変です。

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад

      リア側はマウントASSYも高いので今回は断念しました( ˊᵕˋ ;)💦
      フロント側とサイド側だけでも揺れは無くなったので参考になればと思います(^^)

  • @hayato0321
    @hayato0321 3 года назад

    うちのジーノもATでリバースに入れるとガタガタガタとダッシュボード辺りがうるさく振動するようになりました。やっぱりマウントだったのか?

  • @kazuryu4649
    @kazuryu4649 3 года назад

    こんにちは。部品の購入はディーラーで購入するのですか?

    • @yu-garage
      @yu-garage  3 года назад

      もちろんディーラーでも部品注文できますが、うちは契約している町の部品屋さんで純正部品は全て頼んでいます😊

    • @kazuryu4649
      @kazuryu4649 3 года назад

      @@yu-garage ありがとうございます。

  • @ryustyle358
    @ryustyle358 2 года назад

    3個マウント交換しました。振動なくなりました。

  • @shoichi..k
    @shoichi..k 4 года назад

    先日、宇佐のコメリの駐車場でお隣に停めたような気がします。
    何だか凄いジーノだな~
    と思った記憶が・・・

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад +1

      ありがとうございます(^^)
      まさかの市内の方ですか?😅

    • @shoichi..k
      @shoichi..k 4 года назад

      @@yu-garage
      高田の住民ですが、コメリやミスターマックスなどに良く出没してます。

  • @early0514
    @early0514 4 года назад +3

    乗り心地変わりますよね〜! 交換は初めて見ました!簡単そうに見えるプロの技術!

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад

      乗り心地がめちゃくちゃ変わって最高です!!
      お褒めの言葉嬉しいです(^^)
      簡単そうに見えて本当に簡単なんです( ˊᵕˋ ;)💦

  • @tacky1967
    @tacky1967 4 года назад +1

    こんにちは..リヤのマウントを換えたいですね..メンバー降ろし大変ですかね..

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад

      こんにちは!
      リア側は結構大変だと思います( ˊᵕˋ ;)💦

    • @tacky1967
      @tacky1967 4 года назад

      @@yu-garage
      マウントの前方にあるステーみたいなヤツが外れれば..と思って三本のボルトを緩めたのですがマウントはグラグラするだけで外れなかったです..

  • @banch3105
    @banch3105 4 года назад

    お疲れ様です。
    ミッションマウント外した後に増し締めは必要ありませんか?

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад +1

      お疲れ様です!
      取り付けた時に手増し締めしてますよ(^^)

    • @banch3105
      @banch3105 4 года назад +1

      ユーガレージ
      素人の自分にも分かりやすい動画で参考になりました。手増し締めで十分と言うことですね、ありがとうございます😊

  • @じーま専属広告宣伝部長こ
    @じーま専属広告宣伝部長こ 4 года назад +1

    自分も整備してる者です。
    ダイハツ系のマウントはすぐダメになりますよね( ¯꒳​¯ )
    年式的に10アルファードのムービングコントロールロッドもよく交換してます。

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад +1

      今回交換したフロント側は対策品に変わってるっぽいです(^^)
      10アルファードのムービングコントロールロッドもなんですね!

  • @nnmore5810
    @nnmore5810 4 года назад +1

    ダイハツはわざととしか思えないぐらい欠陥商品を売るのが凄いですよねw自分のアヴィも酷い有様です…加速時の振動や、エンジン振動、さらにはエアコン不調と呆れてしまいます

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад +1

      アヴィでもそうなんですね😅
      好きじゃないと乗ってられない気はします( ˊᵕˋ ;)💦

  • @zaemongori-360
    @zaemongori-360 4 года назад

    MTとATのミラジーノ2台所有してます。ATの方の振動が酷くてハンドルもガタガタで不快です。参考なりました(^^)

    • @yu-garage
      @yu-garage  4 года назад +1

      フロントと左側だけ交換でも十分振動はおさまりました(^^)
      是非やってみて下さい(^-^)/